バカ発見器、と呼ぶらしい
今朝、21日朝の「産経」に面白い記事があった。記事のタイトルは以下の通り。
暴言ツイート 「官僚の憂鬱」皮肉な形で露見
2013.6.21 08:11
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130621/lcl13062108140000-n1.htm
その記事の中に「愚か者が正体を現すという意味で、『バカ発見器』の異名すらある」という記述があった。なるほど面白い。架空のウエッブ空間と思っていると、しっかりリアルな社会とつながっている。そのことに気付かずに振る舞っていて本性を晒してしまうということか。それとも、危険を分かった上で本性を晒すことに快感があるのだろうか。幻想と現実世界、その関連に関心がある。人がその関連をどう考えているかに関心がある。
| 固定リンク
コメント