分かっちゃいるけど、なんだろうな
今日、10日の「日経」の見出しに目が行った。以下がそれだ。
言論統制強化の愚行に走る中国政府(FT)
そうFTの記事(2013年1月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)を転載したものだ。
僕は、中国政府も言論統制が愚行であることは分かっているのだとは思う。しかし、万が一暴動になったら、ということで今一歩が踏み出せないのだろう。しかしこのまま行けば、暴力的なやり方で、すなわち民衆が天安門事件を上回る結集を果たした時、言論の自由を含む、普遍的な人権の回復が実現するしかないだろう。人々の血をもってしか人権の確立は達成できないということだろう。約20年前の情報革命によって東欧やソ連での人権回復が果たされた。近年のネット革命が中国、そしてもしかしたら北朝鮮、の人権回復をもたらすことになるのだろうか。
その過程は徐々にではなく、革命的に、ある日突然始まるのだろう。
| 固定リンク
コメント